gakugeimirai select shop

長谷川博之 著 好評既刊 | gakugeimirai select shop

gakugeimirai select shop

gakugeimirai select shop

  • HOME
  • CATEGORY
    • 若い先生のパートナーズBook
    • 教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法【全4巻】
    • 教科書のわかる教え方シリーズ
    • 学級経営
    • 授業づくり
    • 校内研修
    • 特別支援教育
    • 教室ツーウェイNEXT
    • 教科
      •  国語
      •  算数・数学
      •  社会
      •  理科
      •  外国語
      •  音楽
      •  図画・美術
      •  体育
      •  道徳
      •  家庭科
      •  生活科
      •  プログラミング
    • AI・ICT・オンライン授業
    • 教員採用試験
    • 教育実習
    • 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK 
    • 授業の腕が上がる新法則シリーズ【全13巻】
    • 授業の新法則化シリーズ【全28巻】
    • 長谷川博之 著 好評既刊
    • アニャンゴの本
    • 「教育新書」シリーズ【全19巻】 
    • 次世代教師シリーズ
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記

gakugeimirai select shop

gakugeimirai select shop

  • HOME
  • 長谷川博之 著 好評既刊

  • 長谷川博之の「成功する生徒指導」の原則──「自分から変わろうとする」生徒たち誕生ドラマ【商品番号:325】

    ¥2,200

    実践の場で直面する困難に著者はどう対応しているかを紹介し、その生徒指導の成功事例を具体的に解説。 全国の実践家が検証分析しながら、誰もが使える生徒指導の原則を提示。 編著者:長谷川博之 サイズ A5判/ページ数 184p/高さ 21cm ISBN:9784909783257 ------ 目次 ------ まえがき プロローグ 長谷川の「生徒指導」の定義 生徒指導は“錯覚”である 1 1年間で劇変! 「自分から変わろう」とした生徒の事実 2 「日常の生徒指導」における指導の極意 3 「授業」における指導の極意 4 「いじめ対応」における指導の極意 5 「不登校」における指導の極意 6 「部活動」における指導の極意 7 「保護者との関係」における指導の極意 8 学校を動かす「生徒指導のシステム」づくり あとがき

  • 生徒の心をわしづかみ!長谷川博之の学級通信365日全記録 上巻【商品番号:304】

    ¥2,860

    1.教師として生徒から信頼され、2.生徒同士が信頼し助け合い、3.クラスが知的な集団になる という目標のためのツールとして「学級通信」は大変役に立つ。 その実例を実際配られた学級通信をもとに詳しく解説。 著者:長谷川 博之 サイズ:B5判/ページ数 186p/高さ 26cm ISBN:9784909783042 ------ 目次 ------ 4月 混沌緊張期に学級を組織する鉄則 5月 小集団成立期も「増やしたいことは褒める」が原則 6月 問題行動続発の6月には説教ではなく語りを増やそう 7月 夏休み明けを見据えた一学期の締めくくり方 8月 休み明け1週間で一学期の到達レベルを取り戻す 9月 日常生活の質が非日常行事の成否を規定する 10月 生徒・保護者・教師の心をつなぐ学級通信の活用法 11月 「子どもの事実」はつくるものではなく生まれるものである

  • 生徒の心をわしづかみ!長谷川博之の学級通信365日全記録 下巻【商品番号:316】

    ¥2,860

    学級づくりの最強アイテム「学級通信」で生徒へ情熱を伝えるトークや、教師と固い絆で結ばれた生徒同士が集団として動く実例など、実際に配られた学級通信のテキストで解説。 著者:長谷川博之 サイズ:B5判/ページ数 190p/高さ 26cm ISBN:9784909783165 ------ 目次 ------ 11月 ─生活の質の向上を連続的に実現するための「行事後」の関わり方 12月 ─個の成長を集団の成長に結びつける指導の数々 1月 ─残り50日、最後の行事を大成功させる布石の打ち方 2月 ─自治的集団を確立するための「もう一歩の突っ込み」 3月 ─史上最高の学級集団を構築する最後の一手

  • 中学生にジーンと響く道徳話100選【商品番号:747】

    ¥2,200

    TOSS中学に颯爽と登場した長谷川博之。道徳授業で「何を語って」生徒がどう変容するか。 困難下にある生徒・教室を蘇らせるプロの「語り・道徳」に学べ! 道徳ほど、無視・代替されてきた授業はない。それ故に、「特別な教科・道徳」となったのであるが、現場では、未だにアレルギーをもっている教師が少なくない。 せっかく人格を形成する最適な時期を逃してはならない―という著者の強い意思のもと、全国から、生徒が変容した道徳のネタを集め、授業を活性化する語り教材を100収録。 著者:長谷川博之 A5判 並製: 216ページ ISBN:9784908637476

  • 中学の学級開き 黄金のスタートを切る3日間の準備ネタ 【商品番号:707】

    ¥2,200

    「最初の3日間」を黄金のスタートにする準備、1年間の計画と構想ヒント、生徒を惹きつけるプレゼンネタと話術などなど、長谷川博之とその仲間が新年度の学級開き・授業開きの成功の条件を語る。 編著:長谷川 博之 サイズ A5判/ページ数 182p/高さ 21cm ISBN:9784908637070 ------ 目次 ------ 第1章 黄金の三日間が学級の1年間を規定する 第2章 「黄金の三日間」事前準備―学級ルールをこうシミュレート 第3章 始業式前日!学級開き前日はここを最終チェック 第4章 「黄金の三日間」の流れをこうデザインする! 第5章 隙間時間でできる「黄金の三日間」ゲーム・オススメ教材 第6章 学級開きスタート―最高の1年に!担任がすること 第7章 「黄金の三日間」で生徒に語ろう「この話」―追試可能な語り集 第8章 「黄金の三日間」で生徒があげるアドバルーンへの対応策 第9章 最初の授業を10倍に!「授業開きのネタ」 第10章 荒れた学校の「黄金の三日間」―生徒に見られている担任の行為

  • 生徒に『私はできる!』と思わせる超・積極的指導法【商品番号:441】

    ¥2,200

    子ども一人ひとりを見ていれば、その子が何を求めているかが見えてくる。14年の間、日々中学生と関わる中で見えたのは、自尊心を向上させてほしいという願いであった。つまり子どもの教育の際、子どものセルフエスティーム(自己肯定感)を高く保つことが何より大切だ。基本は「教えて褒める」、積極的な生徒指導なのである。すなわち「教師は太陽であれ」、教師自身が隅々まで分け隔てなく照らし続ける太陽として生きることが、生徒を救う。本書にはその具体的な実践例を多数収めた。 著者:長谷川博之 サイズ A5判/ページ数 237p/高さ 21cm ISBN:9784905374411 ------ 目次 ------ 第1章 「自分にもできる!」と思わせる積極的生徒指導とは 第2章 実録!生徒指導主任の実践日誌 第3章 特別支援教育で行う超・積極的指導とは 第4章 「これが長谷川学級だ!」仲間による「学級・授業参観記」 第5章 保護者との付き合い方を伝授する 第6章 あなたの悩みにズバリ答える長谷川流Q&A

  • 中学校を「荒れ」から立て直す!【商品番号:419】

    ¥2,200

    全国から講演依頼が殺到! 具体的な実践と取組みをまとめ、全国の多くの先生方を勇気づけ、解決に導く教育指導書。 著者:長谷川博之 サイズ A5判/ページ数 203p/高さ 21cm ISBN:9784905374190 ------ 目次 ------ 第1章 学校は授業で荒れる 第2章 模擬授業を繰り返し、授業崩壊から生還した教師たちのドラマ 第3章 実録長谷川の模擬授業修業 第4章 模擬授業で教室の発達障害児への対応力を磨く 第5章 授業で荒れを立て直すためのQ&A 第6章 若き教師へのメッセージ

  • 小学生がシーンとして聴く道徳話100選 ー教室のモラル!向上的変容の活用授業ー【商品番号:777】

    ¥2,200

    生徒たちが考え議論する道徳の土台知識を「教室の語り」で実現する100テーマ200例を収録。 ベストセラー『中学生にジーンと響く道徳話100選』に続く第2弾。 著者:長谷川 博之 サイズ A5判/ページ数 220p/高さ 21cm ISBN:9784908637773

gakugeimirai select shop

  • HOME
  • CATEGORY
    • 若い先生のパートナーズBook
    • 教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法【全4巻】
    • 教科書のわかる教え方シリーズ
    • 学級経営
    • 授業づくり
    • 校内研修
    • 特別支援教育
    • 教室ツーウェイNEXT
    • 教科
      •  国語
      •  算数・数学
      •  社会
      •  理科
      •  外国語
      •  音楽
      •  図画・美術
      •  体育
      •  道徳
      •  家庭科
      •  生活科
      •  プログラミング
    • AI・ICT・オンライン授業
    • 教員採用試験
    • 教育実習
    • 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK 
    • 授業の腕が上がる新法則シリーズ【全13巻】
    • 授業の新法則化シリーズ【全28巻】
    • 長谷川博之 著 好評既刊
    • アニャンゴの本
    • 「教育新書」シリーズ【全19巻】 
    • 次世代教師シリーズ
  • CONTACT
〈商品の発送について〉

土・日・祝日の発送は行なっておりませんのでご了承ください。

  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© gakugeimirai select shop

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 長谷川博之 著 好評既刊
  • 若い先生のパートナーズBook
  • 教師にも子供にも《ちょうどいい》指導法【全4巻】
  • 教科書のわかる教え方シリーズ
  • 学級経営
  • 授業づくり
  • 校内研修
  • 特別支援教育
  • 教室ツーウェイNEXT
  • 教科
    •  国語
    •  算数・数学
    •  社会
    •  理科
    •  外国語
    •  音楽
    •  図画・美術
    •  体育
    •  道徳
    •  家庭科
    •  生活科
    •  プログラミング
  • AI・ICT・オンライン授業
  • 教員採用試験
  • 教育実習
  • 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK 
  • 授業の腕が上がる新法則シリーズ【全13巻】
  • 授業の新法則化シリーズ【全28巻】
  • 長谷川博之 著 好評既刊
  • アニャンゴの本
  • 「教育新書」シリーズ【全19巻】 
  • 次世代教師シリーズ