-
小学1年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:761】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 208P/高さ25.6cm ISBN:9784908637612 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=1学年担任のスクールライフ ▶ 1年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 1学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 3学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する
-
小学2年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:762】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 208P/高さ25.6cm ISBN:9784908637629 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=2学年担任のスクールライフ ▶ 2年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 2学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 3学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する
-
小学3年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:763】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 232P/高さ25.6cm ISBN:9784908637636 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=3学年担任のスクールライフ ▶ 3年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 3学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 3学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する
-
小学4年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:764】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 232P/高さ25.6cm ISBN:9784908637643 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=4学年担任のスクールライフ ▶ 4年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 4学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 4学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する
-
小学5年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:765】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 232P/高さ25.6cm ISBN:9784908637643 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=4学年担任のスクールライフ ▶ 4年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 4学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 4学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する
-
小学6年生 新・授業づくり&学級経営: 365日サポートBOOK【商品番号:766】
¥3,080
「新学習指導要領」の改訂の趣旨をふまえ、365日の授業を完全ナビ。 巻頭カラーでは、まんがで読む学年担任の過ごし方や、各学年のバイタルデータなどをわかりやすく紹介。 新指導要領の発想でつくる学期別年間計画から学級経営、月別・科目別に1年間を通した授業づくりのポイントまでを詳しく解説。 保護者会や授業参観で使える現物資料付き。小学1年生から小学6年生までの全6巻。 監修:谷 和樹 サイズA5判/ページ数 240P/高さ25.6cm ISBN:9784908637667 ------ 目次 ------ 巻頭ビジュアル ▶ まんがで読む!=6学年担任のスクールライフ ▶ 6年生のバイタルデータ=身体・心・行動 ▶ 教室レイアウト・環境づくり=基本とニューバージョン ▶ 1年間の生活習慣・学習習慣づくりの見通し=学期ごとの学習の栞 Ⅰ 新指導要領の発想でつくる 6学年の学期別年間計画 スクールプラン入り Ⅱ 6学年の学級経営=学期&月別計画表 月別プラン・ドゥ・シー Ⅲ 若い教師 得意分野で貢献する Ⅳ 実力年代教師 得意分野で貢献する Ⅴ 新指導要領が明確にした発達障害児への対応=基本情報 Ⅵ 学校行事・学級行事 1年間の特別活動・学級レクリエーション Ⅶ 実物「学級通信・学年通信」付き 保護者会・配布資料 Ⅷ 教科別・月別・学期別…対話でつくる学期別学習指導のポイント Ⅸ 参観授業&特別支援の校内研修に使える!=FAX教材・資料 Ⅹ 通知表・要録に悩まないヒントと文例集 Ⅺ 困った!SOS発生 こんな時、こう対応しよう=学級崩壊・いじめ・不登校・保護者の苦情 附章 プログラミング思考を鍛えるトライ!ページ=「あの授業」をフローチャート化する